ナチュラルワインのセレクトショップ

ナチュラルワインのセレクトショップ
イル・ソッフィオーネ

SEARCH
友だち追加 友だち追加
友だち追加

レッセ・フェール2022(白ワイン)/ クリスチャン・チダ

「レッセフェール」は自由放任の意味。ワイン造りが人間の自然に対する操作の結果出来るとすれば、自由放任で栽培・醸造を行った場合、どのような結果が生まれるのかという疑問から取り組んだワイン。

大樽の中で野生酵母が自然に最後まで発酵を続け、そのまま放置し、最終的な調和に至り、仕上がったワイン。ワインがおのずからなるべくしてなった味わい。

手作業で収穫後、除梗し、足で踏んで破砕マセレーションなし、野生酵母で発酵大樽で2年間澱とともに熟成。亜硫酸無添加、ノンフィルターで瓶詰め。

[クリスチャン・チダについて]
オーナー醸造家のクリスチャン・チダは、実験的な醸造に積極的なオーストリアの醸造界の中でも異端児と呼びたくなる存在。醸造学校へ通ったこともなく、ワイン造りは祖父と父、そしてロワールとブルゴーニュの生産者達から独学で学んだというが、モットーは「レッセ・フェール」。

放置して、自ずから調和に至らせる自由放任主義だ。2013年産から亜硫酸は添加していない。そしてノンフィルターで瓶詰めする。

14haのブドウ畑をライタベルクの斜面に所有している。30近い点在する区画では栽培しているのは白はショイレーベ、ヴァイスブルグンダー、グリューナー・ヴェルトリーナー、ムスカート、赤はツヴァイゲルト、ブラウフレンキッシュ、カベルネ・フラン、シラー。

ウィーンに住んでいた頃親交のあった画家アルフレート・フリドリチカ(2009年に他界)のエッチング作品『地上の楽園』Himmel auf Erdenをエチケットにした同名のワインの自由奔放さ、グリューナー・ヴェルトリーナーをマセレーションした「ノン・トラディション」の底知れないスケールの大きさ、「ドームカピテル」のカベルネフランの端正で繊細な深み。

彼の造るワインは、いずれもが独自の世界を構築している。(インポーター資料より)

生産者:クリスチャン・チダ
生産地:オーストリア
ぶどう:リースリング
アルコール度数:12%
  • 12,600円(税込13,860円)

  • ■お買い上げ合計金額が 16,500円(税込)以上で送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)
    *5月〜10月の送料計算は、送料+クール便の合計で表示されます。

    ■北海道・沖縄・離島への配送はお買い上げ合計金額が 26,400円(税込)以上の場合送料無料でお届けします。
    *ご注文後、お支払いに関するご案内メールを差し上げる際に送料金額を訂正させていただきます。
     ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 特定商取引法に基づく表記(返品等)

オンラインショップで販売している商品は店頭でも販売しているため、購入可能な商品でも、ご注文いただいたタイミングと入れ違いで店頭で売り切れとなることがございます。
その際は、メーカーからのお取り寄せとなりますので、お届けまでに最低1週間ほどお時間を頂戴いたします。
ご了承のほどよろしくお願い致します。


未成年者の飲酒は禁止されています。お酒は20歳になってから